19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

足立区議会 2022-08-25 令和 4年 8月25日災害・オウム対策調査特別委員会-08月25日-01号

現に、やはり実際に当時者と関わって支援をされている事業所個別計画作成のときには携わっていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。 ◎福祉管理課長 その作成に関して事業所が関わりたいということでよろしいのでしょうか。ちょっとそこは、そちらの事業所とお話をさせていただければと思います。どのようなことを要望されているのか、ちょっと確認をさせていただければと思います。

江東区議会 2021-03-03 2021-03-03 令和3年予算審査特別委員会 本文

次に、避難行動支援者調査票調査同意欄についてですけれども、こちらにつきましては、個別計画作成対象者避難行動支援者名簿外部提供に同意した方ということになりますけれども、同意された方であっても、個別計画作成の際に計画作成を拒否される方も実際いらっしゃいます。このため、作成に当たっての調査について、同意欄を設けて、意思確認を行っているところでございます。  

港区議会 2021-03-02 令和3年度予算特別委員会−03月02日

1つは、災害対策基本法名簿作成努力義務とされているのに対し、個別計画作成はガイドラインにとどまっているということ。2つ目は、個別計画は役所内の情報だけで策定できる名簿に比べ、実際に職員が訪問したり、地域住民にも協力してもらう必要があることから、人手も時間もはるかにかかるということ。

江東区議会 2020-02-28 2020-02-28 令和2年予算審査特別委員会 本文

20 ◯防災課長  この全体のところの半数ぐらいしか個別計画、作成が進んでいないということでございますが、この個別計画、今災害協力隊にお願いをしてつくっていただいて、訪問調査もしくは電話訪問等していただいておりますが、なかなか本人に接触をできないというのが課題となっております。  

墨田区議会 2020-02-20 02月20日-04号

国は努力義務として要支援者個別計画作成を各自治体に対して促していますが、実情として、その進捗状況が芳しくありません。本区では民生委員や要配慮者サポート隊を通じて、要支援者個別計画作成するとしていますが、区側に実績となる報告書が上がっていないケースがほとんどであり、また、区側個別支援計画がどのくらいの割合で作成されているのか把握していません。

江東区議会 2020-02-20 2020-02-20 令和2年第1回定例会(第2号) 本文

また、現行の要支援者名簿登録同意書個別計画作成用の調査票では、氏名、住所に加え、身体の状態支援度合い確認する項目が記載されているものの、水害を想定した際の優先度合い確認できません。事前避難が想定される水害時の避難支援活動の際には、現行の要支援者情報に加えて、お住まいの地域浸水高や自宅内での垂直避難の可否などの情報も必要になると考えます。  

北区議会 2019-11-01 11月26日-12号

この個別計画作成は、二〇一三年の災害対策基本法改正に基づいて、自治体努力義務となっております。そして、実際の避難誘導などの支援は、この東京新聞の記事では、民生委員自主防災組織社会福祉協議会などが担うが、人手不足がネックになっていると指摘をしています。 ここで、これについては改めて二点お伺いします。 個別計画作成のスケジュールについて、現段階で決まっていることを教えていただきたいと思います。 

台東区議会 2018-09-19 平成30年第3回定例会-09月19日-02号

作成に当たっては、避難行動支援者本人やその家族との意見の把握や情報共有が重要でありますが、対象者数の多い高齢者障害者方々への個別計画作成には時間を要している現状があります。本区においての個別避難支援計画作成状況及び避難行動支援者対策の今後の取り組みについて、区長のご所見をお伺いいたします。  次に、子供育成活動支援事業についてお伺いいたします。  

北区議会 2018-02-01 02月26日-02号

区は避難支援など関係者協力のもと、要支援者個別計画作成に努めるとありますが、具体的には、要支援者個別計画作成について、行政が全員分について作成をするのでしょうか。その場合、作成された個別計画は閲覧が可能でしょうか。また、要支援者避難場所の確保に留意するとありますが、避難場所とは、具体的には医療機関介護施設のことを言うのでしょうか。 

板橋区議会 2017-06-05 平成29年第2回定例会−06月05日-目次

…………………152     (1)介護予防事業の充実について…………………………………………………152     (2)健康アプリ導入について………………………………………………………154     2.防災対策について…………………………………………………………………154     (1)高齢者や障がい者、乳幼児等が利用する施設避難計画作成について…154     (2)災害時要支援者個別計画作成

江東区議会 2013-12-06 2013-12-06 平成25年防災対策特別委員会 本文

4番目の調査の実施ですが、災害対策基本法改正の中に個別計画作成とございます。今回は、同意方式名簿に基づきまして、各登録者に対しまして災害協力隊方々などがお伺いしまして調査し、そして作成する。それを個別計画と考えていきたいと考えているところです。  実際に個別計画作成後につきましては、写しを区のほうに提出していただき、最終的には拠点避難所にも設置していきたいと考えてございます。  

江東区議会 2013-11-26 2013-11-26 平成25年第4回定例会(第12号) 本文

次に、災害時要援護者避難支援についてのお尋ねですが、防災訓練を通したより実践的な避難支援については、現在、準備を進めております個別避難支援プランの中での個別計画作成とあわせ、避難行動支援者訓練参加について、積極的に啓発してまいります。  次に、水素活用燃料電池車導入についてでありますが、水素エネルギーは水からも製造が可能で、燃焼時に有害物質を出さない、環境面で極めてすぐれた無尽蔵の資源です。

  • 1